メール:kobori@koborisanngyou.com  電話:045-501-2867/FAX045-521-3833 〒230-0052神奈川県横浜市鶴見区生麦5-13-47
ご来店ありがとうございます。
弊社は、お味噌作りの材料販売のお店です。
ぜひ、おいしいお噌をお作りください。
塩麹・甘酒もおいしく作れます。 
味噌・甘酒の作り方を漫画にしました。
どうぞ見てください。→まんがでお味噌作り
■小堀産業…古くから麹屋として醤油や甘酒を製造・販売しておりました。

今では製造を止め、味噌を手造りする方のために麹(乾燥麹)・大豆を販売しています。

昔からのノウハウをいかして、良い素材を抑えた価格で提供できるよう努力しています。
国産大豆1キロ530円が560円に値上りしました。すいません。
■北海道大豆、国産大豆、黒豆も2022年度産です。
■量り売り麹1キロ900円(税込み) 弊社の麹は、乾燥麹です。
ショッピングカートからご注文ください。
小堀産業のショッピングカート
電話・FAXからもどうぞ
電話:045-501-2867
FAX:045-521-3833
●商品を10,800円以上購入のお客様は、送料は、全国一律860円です。
●ただ、配達のご注文で総重量が2キロ未満の場合、400円の手数料を送料に加えさせていただきます。
今まで通り、代引き手数料は、無料です。
お味噌造りの豆知識
↑クリックください。
麹、大豆、塩と簡単な説明書のついたお味噌作りセットあります。

出来上がり8キロと出来上がり4キロの2種類です。

誰でも簡単においしいお味噌が作れます。(写真は、8キロセット)

セットの大豆は、北海道産のユキホマレです。
水に漬けた大豆(味噌作り01)
煮ている大豆(味噌作り02)
潰した大豆(味噌作り03)
混ぜる(味噌作り04)
容器に入れる(味噌作り05)
店長の一言
ひよこ豆の味噌は、ひよこ豆を煮るのが、大豆より早いので好きです。
このところ、毎年ひよこ豆でお味噌を作ります。
大豆のお味噌より甘い気がします。もちろん、個人の好みは、あるのでしょうが、おいしいお味噌ができます。。
作り方は、大豆をひよこ豆に変えるだけです。。
ぜひ、大豆もいいですが、ひよこ豆でも作ってみてください。
変わり種味噌
商品の発送について
麹・大豆などの在庫がある商品は、平日午前10時までのご注文は、その日の内に発送いたします。1月2月は、繁忙期につき、翌日発送になる場合があります。申し訳ありません。
もちろん、お客様のご希望のお届け日があれば、ご希望日にお届けいたします。
ただし、土曜、日曜、祭日の発送は、ご容赦ください。お届け日が、日曜日、祭日になるのは、差し支えありません。
※在庫の関係で発送が遅れることもあります。
※別途送料がかかります。→送料
来店されるお客様へ
弊社は、お店はなく、事務所だけですので、特に営業時間はありません。住居も一緒ですので、日曜、祭日でも大丈夫です。(留守にしたり、在庫がない場合もあります。お手数ですが、あらかじめ電話ください。電話:045-501-2867)→ 道順
小分けについて
量り売り商品は、ご希望のキロ数(1キロ以上)で袋詰めいたします。ご遠慮なくお申し付けください。(小分けの単位は、1キロ以上です。1キロ以下の小分けは、ご容赦ください。)ショッピングカートの場合は、備考欄に分け方を記してください。
記入例:麹2キロ×3袋 大豆1キロ×6袋 3キロ×4袋
塩について
塩に関しては、セット以外に販売していませんが、ご要望があれば、麹、大豆をお買い求めいただいたお客様にお分けいたしております。"あらしお"というメーカーの塩です。
  1キロ:269円。

※特にショッピングカートにありません。カートの場合は備考欄に記してください。
■お味噌造りセットについて
お味噌造りセットの4キロセットと8キロセットは、麹、大豆、塩のセットです。
4キロセットは、麹1キロ、大豆1キロ、塩420グラムの割合です。8キロセットは、その倍です。
樽は、別売りです。
このセットで作ると塩の割合が11%ぐらいになります。減塩味噌よりは、塩分が多いですが、通常のお味噌よりは、少な目です。中甘目のお味噌が作れます。
■包装について
発送する際の箱は、経費節減のためにリサイクル品を使っています。また、詰め物として新聞のチラシ等を使っています。ご了承ください。
■原料の米について
米麹の原料の米は、国産米です。米は、検査したものを使っています。
■初めてお味噌を作るお客様へ
お味噌造りは、思っているほど、難しいものでは、ありません。
期間は、2日。ただ、最初の1日は、大豆を水に漬けるためのものです。
一番大変なのは、大豆を煮る作業です。煮豆より柔らかく煮ます。3時間から5時間ぐらいでしょうか。圧力鍋なら時間は、30分ぐらいですが、圧力鍋に入いる量が限られています。そのため、何回か煮るようになるかもしれません。
その他の作業は、どちらかというと、楽しい作業に思えます。
ただし、初めての場合は、水に漬けると大豆も膨らむので、びっくりするほど多く感じますので、弊社でいえば、4キロセットがお勧めです。
ぜひ、挑戦してみてください。→もう少し詳しく初めて味噌を作る方へ




■味噌作りの思いつきです■
思いつき味噌作り


■以前作った趣味のページです。■
鶴見川冒険


味噌ランキング





小堀産業トップ / ショッピングカート

麹販売 /  大豆販売 / 豆類販売 / 豆腐セット販売 /


〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-13-47
TEL045-501-2867 FAX045-521-3833
有限会社小堀産業
麹・大豆
味噌造り材料
有限会社小堀産業

代表取締役小堀裕明

TEL:045-501-2867
FAX:045-521-3833

〒230-0052
神奈川県横浜市
鶴見区生麦
5-13-47